こんばんは。
東海地方もついに梅雨明けしたようですね。
これからお盆の頃までが夏本番といった感じでしょうか。
意外と短い夏を、めいいっぱい楽しみたいと思います♪
さて、そんな夏までに、買おうか買わまいか悩んでいたブツがありました。
お小遣いで買えるぐらいの代物ならそんなに悩まない方なんですが、
さすがに高額で、勢いだけじゃとてもとても手が出ない逸品。。。
それはカヤックでした。
何年か前から悩んではいたのですが、なかなか手が出ずに過ごした日々。。。
その間、買うならあのメーカーのアレだな・・・とか、
どうせなら色も拘りたいな・・・とか、
近くに取り扱ってるショップが無いので、買うなら遠方になるな・・・
なんてじっくり考えた結果、思い切ってポチっとしたのが先月の半ば頃。
それから一月近く経って、ようやく手に入れたのがコチラ↓
フジタカヌーのアルピナ2 430EXです♪
愛車と愛艇の色を揃えてみました♪
納品後、居ても経ってもいられずに、連休最終日の17日に本栖湖の洪庵キャンプ場へ行ってきました。
3連休とはいえ最終日だったので、帰る人と入れ違いで湖畔をゲット♪
とりあえず日陰が濃い焚火タープを張ってサイトを作りました。
ブログなんかで良く見る進水式的な事をしたりして・・・
いざ、初出艇!!
息子も楽しみにしていたので、笑顔が溢れます♪
嫁と交代しながら楽しんで、最後に頑張って溶岩帯まで漕いでみました。
ちなみに自分の装備ですが・・・
PDF:ASTRAL BlueJacket
Paddle:WERNER Camano
BilgePump:LEVEL6
どうせ一回買ったら買い替えないので、拘ってチョイスしてみました。
最後に肝心のインプレですが・・・
まず、組立は夫婦で20分弱と思ってたより簡単でした♪
前日に購入店でレクチャーしてもらったので、不安なく組み立てる事が出来ました。
次に漕いでみた感じですが、水面近くをスイスイ気持ち良く進みます!
パドルが水面を抜ける時の感じが気持ち良くて、ついつい頑張って漕いでしまいました(^^;
ただ、左右のバランスが悪いのか蛇行しがちだったので練習します。
ちなみに、夫婦+子供2人(6才2才)での乗船は、ギリギリ・・・と言った感じでした。
来年以降、下の子が大きくなってきたら無理ですね。。。
今のうちに、家族で楽しみたいと思いました。
以上、念願だったカヤックを買って浮かれてるオッサンの日記でした。
おしまい