2019年04月22日
GWに備えて・・・からの4月の釣果
平成も残り10日を切りましたが、相変わらずNoCampな我が家です(^^;
それでもなんとかGW前半に出撃の目途が立ってきたので、後はお天気が良いことを切に願っています。
ちなみにここ数年、長期の休みが取れた時は、ハシゴキャンプしながらの観光旅が定着してきました。
ざっくり目的地を決め、その近辺の観光地を探す。
行きたい所が決まったら、キャンプ場探し。
宿泊地の確保は最悪当日にもなりますが、案外なんとかなるもんですw
最悪、ビジネスホテルや車中泊も覚悟していますが、今までにそういった経験はありません。
人気のキャンプ場も電話で問い合わせると空いてたりしますので、
今回のGWもそんな感じで行ってきます♪
さて、そんな長期キャンプで困るのが、スマホやエネループの充電です。
電源サイトやホテルなら困りませんが、どうなるか分からない旅キャンプの場合、安心を得るためにも電源の確保は重要課題でした。
そこで↓のブツをGETしてみました。
大容量の蓄電池、ENERBOXです。

届いたときは大きさと重さに少々ビックリしましたが(^^;
大容量120000Ah・各種複数の出力ポート・安心の日本製♪
このあたりが決め手になり購入致しました。
これで長旅キャンプでの電源不足からは解放されそうです♪

さて、ここからが本題w
今月釣れてくれたお魚達の記録です。
忘備録なので興味ない方はスルーでどうぞ。
まずは焼津でカマス。
ちょいちょい夜釣りに出かけては釣ってきました。
しかし嫁からは、臭いからもういらない・・・の一言。
今後、我が家の食卓にカマスが並ぶことは無さそうです。。。

そんなカマスとは対照的に、もっと釣ってきて!!と言われるのがタチウオです。
F2.5ぐらいの細いのしか釣れませんが、家族には好評です。

後はSUP出す時間は無いけど、サーフで投げたい!!ってことで三保へも出撃してきました。

最高の景色を楽しみながら竿を振りますが、釣れてくれたのはお星様だけ・・・
今後も精進いたします。

最後は先輩に教えてもらったポイントで、ミノーでアジが釣れました♪
25cmと良型のアジは、引きも味も良かったです♪
今度は狙ってやってみよう!!

ちなみに毎回エギも投げてますが、今のところHIT無しです。
アオリイカ釣ってみたいけど、心が折れちゃうんですよね・・・
そんな4月の釣果報告でした。
おしまい
それでもなんとかGW前半に出撃の目途が立ってきたので、後はお天気が良いことを切に願っています。
ちなみにここ数年、長期の休みが取れた時は、ハシゴキャンプしながらの観光旅が定着してきました。
ざっくり目的地を決め、その近辺の観光地を探す。
行きたい所が決まったら、キャンプ場探し。
宿泊地の確保は最悪当日にもなりますが、案外なんとかなるもんですw
最悪、ビジネスホテルや車中泊も覚悟していますが、今までにそういった経験はありません。
人気のキャンプ場も電話で問い合わせると空いてたりしますので、
今回のGWもそんな感じで行ってきます♪
さて、そんな長期キャンプで困るのが、スマホやエネループの充電です。
電源サイトやホテルなら困りませんが、どうなるか分からない旅キャンプの場合、安心を得るためにも電源の確保は重要課題でした。
そこで↓のブツをGETしてみました。
大容量の蓄電池、ENERBOXです。

届いたときは大きさと重さに少々ビックリしましたが(^^;
大容量120000Ah・各種複数の出力ポート・安心の日本製♪
このあたりが決め手になり購入致しました。
これで長旅キャンプでの電源不足からは解放されそうです♪

さて、ここからが本題w
今月釣れてくれたお魚達の記録です。
忘備録なので興味ない方はスルーでどうぞ。
まずは焼津でカマス。
ちょいちょい夜釣りに出かけては釣ってきました。
しかし嫁からは、臭いからもういらない・・・の一言。
今後、我が家の食卓にカマスが並ぶことは無さそうです。。。

そんなカマスとは対照的に、もっと釣ってきて!!と言われるのがタチウオです。
F2.5ぐらいの細いのしか釣れませんが、家族には好評です。

後はSUP出す時間は無いけど、サーフで投げたい!!ってことで三保へも出撃してきました。

最高の景色を楽しみながら竿を振りますが、釣れてくれたのはお星様だけ・・・
今後も精進いたします。

最後は先輩に教えてもらったポイントで、ミノーでアジが釣れました♪
25cmと良型のアジは、引きも味も良かったです♪
今度は狙ってやってみよう!!

ちなみに毎回エギも投げてますが、今のところHIT無しです。
アオリイカ釣ってみたいけど、心が折れちゃうんですよね・・・
そんな4月の釣果報告でした。
おしまい