2019年07月13日
2019.07.13SUPフィッシング
海の日3連休の初日。
例年だとキャンプ場を目指して朝一に出発しているのですが、今年は海へ浮かんできました(^^;

久々に仕事仲間と一緒の釣行。
3連休初日だけあって、他にもカヤックやSUPの方が大勢準備をしていました。
今回も前回に続き泳がせ大物狙い&ジギングの2本立て。
まずはサビキで餌の小魚を確保します。
風は弱かったのですが潮の流れが速く、ベイト反応があるポイントでサビキの支度をしていると、すぐに流されてしまいます(^^;
それでもなんとかアジをキープし、泳がせ釣りを始めます。
根がかりしにくそうな場所を狙って、アジを投入!!
ドラグを緩々にして小脇でジギング。
潮の流れに身を任せ、何往復か試すも何も起こらず。。。
少し場所を移動して再投入。
移動先のほうが、明らかに魚気があり期待が高まります。
前回はカマスで泳がせ釣りをしましたが、アジの方が体力があるのか長持ちしますね♪
場所移動しようと仕掛けを回収していると、何か魚影が襲ってきます!
オォ!!っと目を凝らして見てみると・・・まさかのシュモクザメでした(^^;
体長は60cmぐらいで小さいのですが、何匹かSUPの周りを回遊して、餌を探している様子。
海中に手足は入れていませんが、流石に気味が悪かったです。。。
そんなサメを避けながら釣りをしていると、待望の当たりが!!
ゆるゆるのドラグを締めて巻き上げると、初めましてのアカハタが釣れました♪

その後も何か当たりはあるのですが、フッキングが甘くバラシ連発(^^;
結局お持ち帰りはこの1匹だけでした。
帰宅後サイズを測ってみると、38cmぐらいありました。
明日、刺身で頂こうと思います♪

以上、本日の釣果報告でした。
明日以降も連休無しの3連勤。
ふて腐れるはずでしたがアカハタのお陰でなんとか乗り越えられそうですw
おしまい
例年だとキャンプ場を目指して朝一に出発しているのですが、今年は海へ浮かんできました(^^;

久々に仕事仲間と一緒の釣行。
3連休初日だけあって、他にもカヤックやSUPの方が大勢準備をしていました。
今回も前回に続き泳がせ大物狙い&ジギングの2本立て。
まずはサビキで餌の小魚を確保します。
風は弱かったのですが潮の流れが速く、ベイト反応があるポイントでサビキの支度をしていると、すぐに流されてしまいます(^^;
それでもなんとかアジをキープし、泳がせ釣りを始めます。
根がかりしにくそうな場所を狙って、アジを投入!!
ドラグを緩々にして小脇でジギング。
潮の流れに身を任せ、何往復か試すも何も起こらず。。。
少し場所を移動して再投入。
移動先のほうが、明らかに魚気があり期待が高まります。
前回はカマスで泳がせ釣りをしましたが、アジの方が体力があるのか長持ちしますね♪
場所移動しようと仕掛けを回収していると、何か魚影が襲ってきます!
オォ!!っと目を凝らして見てみると・・・まさかのシュモクザメでした(^^;
体長は60cmぐらいで小さいのですが、何匹かSUPの周りを回遊して、餌を探している様子。
海中に手足は入れていませんが、流石に気味が悪かったです。。。
そんなサメを避けながら釣りをしていると、待望の当たりが!!
ゆるゆるのドラグを締めて巻き上げると、初めましてのアカハタが釣れました♪

その後も何か当たりはあるのですが、フッキングが甘くバラシ連発(^^;
結局お持ち帰りはこの1匹だけでした。
帰宅後サイズを測ってみると、38cmぐらいありました。
明日、刺身で頂こうと思います♪

以上、本日の釣果報告でした。
明日以降も連休無しの3連勤。
ふて腐れるはずでしたがアカハタのお陰でなんとか乗り越えられそうですw
おしまい
2019年07月02日
2019.06.22.29supフィッシング
最近の週末は天気が冴えない日が多かったのですが、時間を作っては浮いていました。
ただ、UPが遅い事から察して頂けると幸いなのですが・・・貧果が続いております(^^;
それでも忘備録代わりのブログなので、UPしておきます。
06.22
この日は、初カヤックフィッシングだった仕事仲間と一緒に浮いてきました。

風も少し有りイマイチな海況でしたが、いつもの仲間も一緒に楽しく釣ってきました。
釣果の方はサッパリだったのですが、初めての出船だった仲間はカンパチを釣り上げてました。
カヤックは初でも釣り歴は大先輩の彼、今後色々と教えて頂きたいと思いました。
06.27
この日も冴えない予報でしたが、朝一狙いで浮いてきました。

予報は9時頃には波・風共に強まる感じ。
短時間勝負でしたが、少し艤装を増やしたので試したくて。。。
増やした装備とは、魚探のモニターが見えにくかったので100均の植木鉢にスマホケースをはめてみました。
それに滑り止めを付けて、これまた100均のまな板の上に置いてあります。
この日はウネリも風波もありましたが、滑ることも無く、周りが暗くなり見やすくなって大成功でした。
後はアンカー兼スカリも導入。
泳がせ釣り用の生餌を入れる予定です。

色々欲張った感がアレですが、とりあえず出船してみました。
まずはベイトの反応があるところでサビキを開始。
コマセ無しでカマスが釣り放題です。
20匹ぐらい確保して少し移動。
根掛かりの少なそうな所を狙って、泳がせ釣りを始めてみました。
魚探を見ながら竿先を見つめていましたが・・・暇な事に気づきます(^^;
反応を見ながらタイラバロッドもシャクってると、当たりが♪
小さいけどイトヨリが釣れました。

その後も場所を移動しながら泳がせてみますが、特に何事も無く・・・
飽きてきて、やめようかな!?なんて考えてると、ジ、ジィーとドラグの出る音が鳴りだします!!
マジか!!と竿を取り合わせてみると、重い魚信が!!
ドラグを締めやり取りを始めると、強い引きではありませんが、何となく平たい魚な雰囲気が伝わってきます。
これはもしや・・・なんて期待しながら巻き進めてくと、プツンとリーダーで切れてしまいました・・・
6号のリーダーだったので安心してたのですが、甘かったですね。。。
気を取り直してその後も泳がせを続けましたが、その後は何も起こりませんでした。。。
生餌が無くなったので最後にジグをシャクっていると、強めな当たりが!!
今度こそ・・と慎重に巻き進めます。
この魚もあまり走りませんが、重量感があり大物の予感♪
期待しながら釣り上げてみると・・・
巨大なエソでした(^^;

時間も8時を過ぎ、波風も立ってきたのでココで納竿。
釣果はイマイチでしたが、色々と試すことができて楽しかったです。
次は釣果が出せるといいのですが・・・
それよりもカヤックが欲しくなってきたのはナイショですw
おまけ
タチウオが釣れ出したとの事で、久々の夜釣りへ行ってきました。
なかなか姿が見えなかったけど、粘ってなんとか2匹GET!!
長さは短いけど、f3.5ぐらいの良型が釣れました♪
最近はSUPで魚探見ながらの釣りばかりでしたが、久々の陸っぱりも楽しかったです♪

おしまい
ただ、UPが遅い事から察して頂けると幸いなのですが・・・貧果が続いております(^^;
それでも忘備録代わりのブログなので、UPしておきます。
06.22
この日は、初カヤックフィッシングだった仕事仲間と一緒に浮いてきました。

風も少し有りイマイチな海況でしたが、いつもの仲間も一緒に楽しく釣ってきました。
釣果の方はサッパリだったのですが、初めての出船だった仲間はカンパチを釣り上げてました。
カヤックは初でも釣り歴は大先輩の彼、今後色々と教えて頂きたいと思いました。
06.27
この日も冴えない予報でしたが、朝一狙いで浮いてきました。

予報は9時頃には波・風共に強まる感じ。
短時間勝負でしたが、少し艤装を増やしたので試したくて。。。
増やした装備とは、魚探のモニターが見えにくかったので100均の植木鉢にスマホケースをはめてみました。
それに滑り止めを付けて、これまた100均のまな板の上に置いてあります。
この日はウネリも風波もありましたが、滑ることも無く、周りが暗くなり見やすくなって大成功でした。
後はアンカー兼スカリも導入。
泳がせ釣り用の生餌を入れる予定です。

色々欲張った感がアレですが、とりあえず出船してみました。
まずはベイトの反応があるところでサビキを開始。
コマセ無しでカマスが釣り放題です。
20匹ぐらい確保して少し移動。
根掛かりの少なそうな所を狙って、泳がせ釣りを始めてみました。
魚探を見ながら竿先を見つめていましたが・・・暇な事に気づきます(^^;
反応を見ながらタイラバロッドもシャクってると、当たりが♪
小さいけどイトヨリが釣れました。

その後も場所を移動しながら泳がせてみますが、特に何事も無く・・・
飽きてきて、やめようかな!?なんて考えてると、ジ、ジィーとドラグの出る音が鳴りだします!!
マジか!!と竿を取り合わせてみると、重い魚信が!!
ドラグを締めやり取りを始めると、強い引きではありませんが、何となく平たい魚な雰囲気が伝わってきます。
これはもしや・・・なんて期待しながら巻き進めてくと、プツンとリーダーで切れてしまいました・・・
6号のリーダーだったので安心してたのですが、甘かったですね。。。
気を取り直してその後も泳がせを続けましたが、その後は何も起こりませんでした。。。
生餌が無くなったので最後にジグをシャクっていると、強めな当たりが!!
今度こそ・・と慎重に巻き進めます。
この魚もあまり走りませんが、重量感があり大物の予感♪
期待しながら釣り上げてみると・・・
巨大なエソでした(^^;

時間も8時を過ぎ、波風も立ってきたのでココで納竿。
釣果はイマイチでしたが、色々と試すことができて楽しかったです。
次は釣果が出せるといいのですが・・・
それよりもカヤックが欲しくなってきたのはナイショですw
おまけ
タチウオが釣れ出したとの事で、久々の夜釣りへ行ってきました。
なかなか姿が見えなかったけど、粘ってなんとか2匹GET!!
長さは短いけど、f3.5ぐらいの良型が釣れました♪
最近はSUPで魚探見ながらの釣りばかりでしたが、久々の陸っぱりも楽しかったです♪

おしまい