ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月24日

海の日キャンプ@山伏オートキャンプ場 その②

皆様、こんにちは!!
梅雨明けしただけあって、連日の茹だる様な暑さで参ってるissey.です(^^;

早速ですが、先週末の海の日キャンプ、2日目からの続きです。。。

1日目は10時前に爆睡してしまった為、早朝5時には目が覚めてしまいました。
普段は缶コーヒーで済ます朝の一杯。
キャンプに来た時は拘ってみたいと思い、NEWアイテムを購入しました!
Petromaxのパーコマックスとポーレックスのコーヒーミルです♪
実は以前、お気に入りに入れさせてもらっているハヤブサさんのブログで拝見し、
カッコイイ・・・と一目惚れしてしまい、マネさせて貰いました(^^;

早速、豆をゴリゴリし・・・

パーコマックスに移し・・・

火に掛けます!!
・・・、ホントは焚火でジックリと・・と思ったのですが、面倒だったので2バーナーで沸かしました(^^;

仕上がりがコチラ!!
肝心のお味の方は・・・、なんか薄い!?(^^;
豆が少なかったのか?それとも水が多いのか??
ダメ元でもう一度豆に通したら良い感じになりました♪

朝のマッタリtimeを満喫したら、朝食の支度に入ります!!
我が家では定番のホットドック、前日の残り物、後は焼トウモロコシを作りました。

朝食の後は子供のお待ちかね、沢遊びに向かいました。
前日の雨の影響も無く澄んだ清流は、ちょっと水が冷たそうです(^^;
まずは遠慮がちに遊び出しました。

その内慣れてきたのか、ガッツリ入水!!
「パパおいで~!!」の声に釣られ、自分まで・・・(^^;
長時間浸かっているのは無理だけど、丁度日も出ていたので気持ち良く遊べました♪

上がった後の顔を見れば、楽しかったのが窺えますね♪

その後はサイトに戻り、昼食です。
そんなにお腹が減っていなかったので、簡単に冷やし中華を頂きました。

昨晩は時間が無くてお風呂に入れなかったので、
午後はキャンプ場を出て「道志の湯」へ向かいました。

連休中日の為、芋洗い状態を覚悟で行ったのですが、案外空いてて助かりました。
しかし湯温が43度と高温の為、長湯は出来ません(>_<)
正味30分ぐらいで早々に上がってしまいました。
アレはきっと、回転を良くする為の設定だろうな・・・なんて勘ぐってしまうのは僕だけでしょうか!?(^^;

帰りに道の駅に寄ったりしながらキャンプ場へ戻ると、
午前中は空いていた廻りのサイトもお客さんが入り、満員御礼状態になってました(^^;
僕らが泊まっていた52番サイトは、隣のサイトとの仕切りが無かったので、
どこまで使って良いものやら・・・(^^;
お隣さんに窮屈な思いをさせてしまったかも知れません(>_<)

この日は午後から雨が降ったり止んだり・・・。
タープ下でビールを飲みながら、まったりした時間を過ごします。
夕飯は煮込みハンバーグを作ってみました。

その後も雨が降り続いていたので、木陰で焚火をしながらお酒を楽しみました。
雨音を聞きながら呑むのも悪くないな~なんて思った夜でした♪

最終日は11時のチェックアウトに合わせて撤収し、
山中湖をドライブしながら帰路に着きました。

長いようであっという間に終わってしまった3日間。
キャンプ歴1年の自分、実は初の雨キャンプでした。
しかし、水はけが良いサイトと設備の整ったキャンプ場のおかげで、不自由無く快適に過ごせました♪
他のキャンパーさん達も親切な方が多くって、
密かに気になってたテントを見かけてしまい、
思い切って話し掛けてみたりもしてしまいました(^^;
お話させて頂いた皆様、ありがとうございました。

今までに何カ所かキャンプ場に行きましたが、その中でも一番のお気に入りキャンプ場になったかなぁ!?
今後も是非再訪したいと思いました♪

今回、かなり楽しかったので長くなってしまい申し訳ありません(^^;
相変わらずの長文・駄文、失礼致しました

おしまい

  


Posted by issey at 18:07Comments(14)山伏AC

2014年07月22日

海の日キャンプ@山伏オートキャンプ場 その①

東海に続き関東も梅雨明けし、いよいよ夏本番ですね!
僕は夏大好き人間ですので、これから8月いっぱいまでの週末は、
毎週何しようかな~と考えるだけでワクワクしてしまう、少年の様なオッサンですwww

楽しみな夏休み(子供達)の始めを飾る、海の日絡みの3連休。
我が家は土曜日が息子の幼稚園の終業式だったため、
帰宅を待ち、午後から山伏オートキャンプ場へ行ってきました!

道志界隈のキャンプ場へ行くのは、ナチュハイに続き2回目。
せっかくの連休だったので、勢いで2泊の予約を入れてみました。
道志の森とも似た渓流沿いのキャンプ場。
緑に囲まれた雰囲気が最高です♪

我が家は予約したのが遅かったせいなのか、それとも到着が遅かったせいなのか判りませんが、
山側の52番サイトでした。。。
せっかくなので、今度は川沿いのサイトにも泊まってみたいです。
とりあえず、恒例の標高CHECK!!
道志は結構高いんですね~♪

ちなみに、行きの道中は大雨でどうなる事かと思いましたが、
到着時には雨もなんとか上がり、濡れずにサイトが作れました♪

設営が終わりゆっくりしてると、あたりが暗くなってきました。
ボチボチ夕飯の支度を始めながら、焚火を楽しみます♪

僕のキャンプレポには、今まで食事のレポートがほとんどありませんでした(^^;
何故かと言いますと、酔っ払って写真を撮るのが面倒だったからデスww
今回のキャンプでは、その辺りを意識して写真をしっかり撮ってみました!!
1日目の夕飯、1品目はスモークです。
ローストチキンとチーズ、後は到着時に頂いたウェルカムエッグ!?を燻してみました♪

後は、お肉と静岡名産の黒はんぺんを焼き、サラダにスープ、ご飯を炊いて完成です。
お腹も減っていたので、あっという間に美味しく頂きました♪

最近、キャンプへ行く為に仕事を詰めているので、
その疲れからか酔いも廻り、10時前には息子と一緒に寝てしまいました(+_+)

今回のレポは長くなりそうなので、今日はここまで。。。
その2に続きます。。。


  


Posted by issey at 19:40Comments(6)山伏AC