2014年05月27日
Natural High !に参加して来ました!
5月24・25日の週末に開催されたNaturalHigh!というイベントに参加して来ました。
会場は山梨県の道志の森キャンプ場。
初めて訪れたキャンプ場だったのですが、渓流と森に囲まれた素敵なロケーションでした。

場内は高低差が大きく、ウチの車では厳しい箇所も多々ありましたが、なんとかなりました(^^;
サイトを手短に2時間掛かって作成しww、会場内の散策へ~!

人口の池の周りには沢山のブースが並んでいました。

色々物色しながら廻ります♪

途中、ライブも満喫しながら徘徊は続きます♪


会場内は飲食店も充実していました。
そんな中から豚バラのシソ風味飯とチキンカレーをチョイス!
豚バラ飯は肉と水菜に青じそドレッシング掛け!?みたいでしたが、絶品でした♪

様々なワークショップや展示ブースがあり、子供は大興奮です。





今回の自分達のサイトです。
友人家族との参加の為、荷物で溢れています(^^;


実は今回、自作したBR風wチェアのデビューでした。(右の2つ)
焚火を囲むにはスノピのローチェアよりも雰囲気が出て良かったな~と、ご満悦です。
詳しい紹介は別ネタに取っておきます(^^;


後は、ロースタイルでまとめるべく、コストコラックを導入しました。
2バーナーや籠なんかでソレっぽく!?なりましたが、如何せん飾る様なアイテムがありません(^^;
今後、ランタンとかケトルなんかの拘りの一品を入手して並べて飾りたいなぁ・・・(^^;

以上、手抜きなキャンプレポでした(^^;
フェスの様なイベントキャンプも楽しいのですが、
今度は普段の道志の森キャンプ場に行って、ゆっくり自然を楽しみたいなぁと思いました。
おしまい
会場は山梨県の道志の森キャンプ場。
初めて訪れたキャンプ場だったのですが、渓流と森に囲まれた素敵なロケーションでした。

場内は高低差が大きく、ウチの車では厳しい箇所も多々ありましたが、なんとかなりました(^^;
サイトを手短に2時間掛かって作成しww、会場内の散策へ~!

人口の池の周りには沢山のブースが並んでいました。

色々物色しながら廻ります♪

途中、ライブも満喫しながら徘徊は続きます♪


会場内は飲食店も充実していました。
そんな中から豚バラのシソ風味飯とチキンカレーをチョイス!
豚バラ飯は肉と水菜に青じそドレッシング掛け!?みたいでしたが、絶品でした♪

様々なワークショップや展示ブースがあり、子供は大興奮です。





今回の自分達のサイトです。
友人家族との参加の為、荷物で溢れています(^^;


実は今回、自作したBR風wチェアのデビューでした。(右の2つ)
焚火を囲むにはスノピのローチェアよりも雰囲気が出て良かったな~と、ご満悦です。
詳しい紹介は別ネタに取っておきます(^^;


後は、ロースタイルでまとめるべく、コストコラックを導入しました。
2バーナーや籠なんかでソレっぽく!?なりましたが、如何せん飾る様なアイテムがありません(^^;
今後、ランタンとかケトルなんかの拘りの一品を入手して並べて飾りたいなぁ・・・(^^;

以上、手抜きなキャンプレポでした(^^;
フェスの様なイベントキャンプも楽しいのですが、
今度は普段の道志の森キャンプ場に行って、ゆっくり自然を楽しみたいなぁと思いました。
おしまい