ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月23日

新幕購入!&試し張りデイキャン!!

皆様、こんばんは!!
前回のブログでUPしたタープ検討の件ですが、
熟慮の結果、一つのタープに絞りました。
そうと決まれば善は急げ、先週末に早速ポチって月曜日には手元に届いちゃいました。
となれば一刻も早く広げてみたいのが人の性。
本日、試し張りにデイキャンに行ってきました!!

急遽決めたデイキャンプ。
目的はタープの試し張りなので、
広々としたフリーサイト、そんなに遠く無い静岡県内、出来れば行った事の無い所。。。
以上の条件をクリアするキャンプ場ということで、
御殿場の「やまぼうしオートキャンプ場」へ行ってみる事にしました。

朝7時に家を出て、まず向かった先は有名な「山崎精肉店」です。
ナビを頼りに店先まで行ってみると・・・
なんと!!火曜日定休日でお休みでした・・・(T_T)/~~~
今回はデイキャンなので、コロッケとから揚げ、
後は馬刺しなんかでサラっとランチを済ませるつもりだった我が家。
目の前のコンビニで良しとするのはチト寂しい・・・。
急遽道中に看板の出ていたコチラの精肉店へ行ってみました。

コチラのお店、揚げ物は11時以降との事だったのですが、
コロッケ食べたいモードの嫁が揚げる前のコロッケを購入し、キャンプで初揚げ物を行う事にしました(^^;
後は馬刺しのタタキを購入し、ちょっと食料が足りないのでコンビニでおかずを買い足し、
ようやくキャンプ場へ向かいました。

初めてのキャンプ場なので場所が分からず少し迷いましたが、なんとか無事到着。
受付を済まして場所を決め、ようやく試し張りを始めます。

・・・、ひっぱり過ぎましたね(^^;
今回購入したタープはコチラ↓

HILLEBERGのタープ20ULのサンドです!!
実は夏の雨キャンで懲りた際に、A&Fさんに問い合わせていました。
その時は品切れだったのですが、再入荷の際には連絡をお願いしてありました。
予定では9月末の入荷との事だったので、色々と物色しながら検討をしていたのでした(^^;
焚火が出来るタープと凄く迷ったのですが、再入荷の連絡を頂いたら居ても立ってもいられなくなり、
速攻でポチってしまった・・・と言う感じですww

話を戻しまして・・・。
コチラのタープ、取説も設営動画もあまり無くて張り方が判らなかったので、
とりあえず手持ちのポールと付いていたガイライン総動員で張ってみました。

なんとなく形になった!?
お持ちの方のブログで見掛ける感じに、サブポールを使ってみたり・・・

生地が伸びるので、テンションを掛けると引っ張られて弧になるんですね!!
おかげでレクタ型なのに、キレイなカーブが・・・♪

タープ下はこんな感じで・・・。
生地が薄い分遮光性はそれなりですが、タープ下が明るくなるのが気持ち良いですね。
日差しの暖かさが欲しいこれからには丁度良いかもしれません。

設営が一段落したとこで、早めにプシュっと・・・。
最近ポップコーンを作るのですが、つまみにも子供のおやつにも丁度良くて嵌ってます♪

軽く飲んだら場内の散策へ・・・。
引きで見た今回のサイト。。。
良い感じじゃない!?って自己満です(≧▽≦)

今回お邪魔したやまぼうしオートキャンプ場。
芝生がめちゃくちゃキレイで凄く気持ち良い~♪
高低差もあまり無いので、ストライダーに丁度良さそうでしたよ(^^;

恒例の標高CHECK!!

お昼になりお腹も減ったので、昼食の準備を始めます(嫁が)
簡単に惣菜のはずが、初揚げ物になりました・・・

仕上がりはコチラ↓
カラっとサクサクな衣のコロッケと馬刺しのタタキ。
後はご飯とコンビニ惣菜で、美味しく頂きました♪

食後はゆっくり読書でも・・・。
長年の愛読書を持参して、有意義な時間が過ごせましたwww

子供の相手でボール遊びやフリスビーを楽しみ、16時の退出に合わせて撤収をします。
撤収途中に下からのアングルで・・・(*´▽`*)

以上、今回のタープ試し張りデイキャンのご報告でした。

おしまい

  


Posted by issey at 22:34Comments(16)HILLEBERG