2021年09月04日
2021summer(外遊び編)
なんだか雨が多かった今年の夏休み。
コロナも収束の気配を見せず、大手を振って遊びに行くのも気が引ける、なんだか微妙な夏でした。
それでも感染爆発前の天気の良かった7月に、毎年恒例の外遊びをしてきたので忘備録を残しておきます。
まずは我が家の夏の定番、本栖湖で水遊び。

洪庵の予約合戦は惨敗なので、日帰りで遊んできました。
澄んだ湖水と富士山のコラボ、毎年一回は浮いておきたいスポットです。

次に、少しずつ挑戦している山登り。
最近は息子よりも自分の膝の方が心配ですが、今回は身延山へ麓から登ってきました。

以前ロープウェイを使って山頂まで行ったことがありますが、自分の足で登るとまるで別もの。
最後は膝がガクガクになりましたが、帰りも歩いて帰ってきました。

後はコチラも我が家の定番、伊豆の海でシュノーケリング。
今年は駐車場が台数制限の事前予約制な為、狭いビーチが密にならずに快適でした。

猛暑が続いていた頃に、涼を求めて御殿場の風穴へ行ってきました。

青木ヶ原の風穴・氷穴が有名ですが、コチラは人も少なく涼しくて、ナカナカ良い所でした。
アウトレットや箱根と絡めてドライブコースに最適ですね。
最後に毎年一度は行く地元オクシズでの川遊び。
今年は濁りや人混みを避けて、普段とは別の所へ行ってきました。

この日も多少の濁りはありましたが、それでも気持ちの良い清流に癒されます。
少し歩いて吊り橋を渡ったり。。。

誰もいない浅瀬に露天風呂作ったりと、楽しい一日が過ごせました。

以上、我が家の夏遊び記録でした。
普段の夏でしたら何度かキャンプへ行ったり、友人達とBBQ等を楽しむのですが、
今年は集まったり泊まりや遠征はやめておきました。
それでも近場で外遊びは一通り出来たので、思い残す事はありません。
子供達も狭いベランピングで満足してくれたようで何よりですw

ワクチン接種が進み、withコロナの生活に慣れ、平和な日常が来るのを楽しみに待ちたいと思います。。。
おしまい
コロナも収束の気配を見せず、大手を振って遊びに行くのも気が引ける、なんだか微妙な夏でした。
それでも感染爆発前の天気の良かった7月に、毎年恒例の外遊びをしてきたので忘備録を残しておきます。
まずは我が家の夏の定番、本栖湖で水遊び。

洪庵の予約合戦は惨敗なので、日帰りで遊んできました。
澄んだ湖水と富士山のコラボ、毎年一回は浮いておきたいスポットです。

次に、少しずつ挑戦している山登り。
最近は息子よりも自分の膝の方が心配ですが、今回は身延山へ麓から登ってきました。

以前ロープウェイを使って山頂まで行ったことがありますが、自分の足で登るとまるで別もの。
最後は膝がガクガクになりましたが、帰りも歩いて帰ってきました。

後はコチラも我が家の定番、伊豆の海でシュノーケリング。
今年は駐車場が台数制限の事前予約制な為、狭いビーチが密にならずに快適でした。

猛暑が続いていた頃に、涼を求めて御殿場の風穴へ行ってきました。

青木ヶ原の風穴・氷穴が有名ですが、コチラは人も少なく涼しくて、ナカナカ良い所でした。
アウトレットや箱根と絡めてドライブコースに最適ですね。
最後に毎年一度は行く地元オクシズでの川遊び。
今年は濁りや人混みを避けて、普段とは別の所へ行ってきました。

この日も多少の濁りはありましたが、それでも気持ちの良い清流に癒されます。
少し歩いて吊り橋を渡ったり。。。

誰もいない浅瀬に露天風呂作ったりと、楽しい一日が過ごせました。

以上、我が家の夏遊び記録でした。
普段の夏でしたら何度かキャンプへ行ったり、友人達とBBQ等を楽しむのですが、
今年は集まったり泊まりや遠征はやめておきました。
それでも近場で外遊びは一通り出来たので、思い残す事はありません。
子供達も狭いベランピングで満足してくれたようで何よりですw

ワクチン接種が進み、withコロナの生活に慣れ、平和な日常が来るのを楽しみに待ちたいと思います。。。
おしまい
Posted by issey at 17:23│Comments(0)
│その他