2016年04月29日
NEWテーブル/VAGABONDテーブルソリッド+DIY!!
こんばんは!!
今日からGW突入ですね。
今頃キャンプ場でマッタリしてる方も多いんでしょうな~
ちなみに自分は、今日も明日も明後日も仕事です・・・(T_T)/~~~
それでも3.4.5の3連休は死守したので、それを励みになんとか生きていますww
さて、今日は久々にGETした新しいテーブル、
「VAGABONDテーブルソリッド」のご紹介です。
まずは購入経緯ですが、
昨年第2子が生まれた我が家では、
今後はテーブルが狭くなるだろうな・・と考えておりました。
しかし乳児と5歳児では、食べ物や飲み物をすぐに溢したりするので、
簡単で軽くてお安くて、出来れば雰囲気の良いヤツを・・・と物色しておりました。
そこで目についたのがコチラ↓のテーブルでした。

収納はコンパクトで、専用袋に入っています。

設営も簡単で、フレームを広げて天板を張るだけです。

軽くて簡単でお安くて、今後大活躍してくれそうなテーブルです。
ただ、少々気になる点がありまして・・・。
ガッツリ設営した時は、もう少し雰囲気が欲しいな・・・とか、
子供が飲み物を溢したら、シミになっちゃうかも!?と、
少し不満な点があったので改善してみました。
まずは、子供が飲み物を溢してもシミにならないように、
防水性の布でテーブルクロスを作りました。

そこへ夜な夜な内職し制作した、タモ材のロールトップを載せます。

テーブル天板の裏と、ロールトップのナイロンテープにマジックテープを縫い付けて、固定しています。

今回もコシコシ・・・頑張りましたので、
それなりの丸みが出ておりご満悦ですww

全体はこんな感じで・・・

本体の軽さを損なわないよう、薄く軽く作ってみました。
横からのスッキリした姿もお気に入りです♪

以上、VAGABONDテーブルソリッドとDIYロールトップのご紹介でした。
軽くて簡単なテーブルに、雰囲気を良くしてくれる木製ロールトップの組み合わせで、
お気に入りのテーブルになりました。
フィールドデビューはGW後半戦の予定ですが、
今のところ天気予報が微妙なんですよね・・・(^^;)
なんとか好転してくれる事を切に願います!!
長々と失礼いたしました。
おしまい
今日からGW突入ですね。
今頃キャンプ場でマッタリしてる方も多いんでしょうな~
ちなみに自分は、今日も明日も明後日も仕事です・・・(T_T)/~~~
それでも3.4.5の3連休は死守したので、それを励みになんとか生きていますww
さて、今日は久々にGETした新しいテーブル、
「VAGABONDテーブルソリッド」のご紹介です。
まずは購入経緯ですが、
昨年第2子が生まれた我が家では、
今後はテーブルが狭くなるだろうな・・と考えておりました。
しかし乳児と5歳児では、食べ物や飲み物をすぐに溢したりするので、
簡単で軽くてお安くて、出来れば雰囲気の良いヤツを・・・と物色しておりました。
そこで目についたのがコチラ↓のテーブルでした。

収納はコンパクトで、専用袋に入っています。

設営も簡単で、フレームを広げて天板を張るだけです。

軽くて簡単でお安くて、今後大活躍してくれそうなテーブルです。
ただ、少々気になる点がありまして・・・。
ガッツリ設営した時は、もう少し雰囲気が欲しいな・・・とか、
子供が飲み物を溢したら、シミになっちゃうかも!?と、
少し不満な点があったので改善してみました。
まずは、子供が飲み物を溢してもシミにならないように、
防水性の布でテーブルクロスを作りました。

そこへ夜な夜な内職し制作した、タモ材のロールトップを載せます。

テーブル天板の裏と、ロールトップのナイロンテープにマジックテープを縫い付けて、固定しています。

今回もコシコシ・・・頑張りましたので、
それなりの丸みが出ておりご満悦ですww

全体はこんな感じで・・・

本体の軽さを損なわないよう、薄く軽く作ってみました。
横からのスッキリした姿もお気に入りです♪

以上、VAGABONDテーブルソリッドとDIYロールトップのご紹介でした。
軽くて簡単なテーブルに、雰囲気を良くしてくれる木製ロールトップの組み合わせで、
お気に入りのテーブルになりました。
フィールドデビューはGW後半戦の予定ですが、
今のところ天気予報が微妙なんですよね・・・(^^;)
なんとか好転してくれる事を切に願います!!
長々と失礼いたしました。
おしまい