2021年06月07日
2021.06.05
バタバタして時間の取れなかった5月。
ようやく少し落ち着いてきたので久々に釣りへ行ってきました。

最近あまり良い釣果を聞かなかったのですが、フラット狙いで朝一のサーフへ出撃。
波脚が長くウネリもあったのでテトラに登り頑張りましたが、特に何も起きず時間切れとなりました。。。
日中は仕事をこなし、朝のリベンジに夕マズメの港湾ポイントへ懲りずに出撃。
前日の大雨で濁りがキツかったので、ワームでボトムをチョンチョンしながら黒鯛でも釣れないかな・・・と誘います。
流れ込み付近はゴミが多いのか根掛かりしやすかったので、慎重に竿を煽ってると、ガン!!と当たりが来ました。
黒鯛かキビレか?なんて思いながら巻き進めていくと、竿先に感じる魚の動きが鯛系のソレとは違います。
なんとなく平べったい感じ?
なんだろ・・・と巻き進め上がってきたのは久々のヒラメでした♪

見た感じギリ40cmあるかな?って感じでしたが、
久々のまともな魚だったので〆て持ち帰り。
帰宅後測ってみたら42cmの食べ頃サイズでした。

朝一のサーフで頑張りましたが何も起きず。。。
港内でライトタックルで遊んでいたらまさかのヒラメ。
RODはヤマガブランクスのブルカレ85TZnano
2500番のルビアスエアリティにPE0.4号リーダー2号のライトタックル。
タモも持ってなかったので取り込みもヒヤヒヤしましたが、久々に良い釣りを楽しめました♪
おしまい
ようやく少し落ち着いてきたので久々に釣りへ行ってきました。

最近あまり良い釣果を聞かなかったのですが、フラット狙いで朝一のサーフへ出撃。
波脚が長くウネリもあったのでテトラに登り頑張りましたが、特に何も起きず時間切れとなりました。。。
日中は仕事をこなし、朝のリベンジに夕マズメの港湾ポイントへ懲りずに出撃。
前日の大雨で濁りがキツかったので、ワームでボトムをチョンチョンしながら黒鯛でも釣れないかな・・・と誘います。
流れ込み付近はゴミが多いのか根掛かりしやすかったので、慎重に竿を煽ってると、ガン!!と当たりが来ました。
黒鯛かキビレか?なんて思いながら巻き進めていくと、竿先に感じる魚の動きが鯛系のソレとは違います。
なんとなく平べったい感じ?
なんだろ・・・と巻き進め上がってきたのは久々のヒラメでした♪

見た感じギリ40cmあるかな?って感じでしたが、
久々のまともな魚だったので〆て持ち帰り。
帰宅後測ってみたら42cmの食べ頃サイズでした。

朝一のサーフで頑張りましたが何も起きず。。。
港内でライトタックルで遊んでいたらまさかのヒラメ。
RODはヤマガブランクスのブルカレ85TZnano
2500番のルビアスエアリティにPE0.4号リーダー2号のライトタックル。
タモも持ってなかったので取り込みもヒヤヒヤしましたが、久々に良い釣りを楽しめました♪
おしまい
Posted by issey at 18:43│Comments(0)
│その他
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。