ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月07日

2018.06.2-3福住ACで水遊びCAMP

梅雨入り前、最後の晴れの週末と思われた先週末に、水遊びをしに西湖まで行ってきました。

お世話になったのは福住オートキャンプ場。
土曜の午後inでしたが、運良く湖畔にサイトが設営出来ました♪

ちなみに今回のキャンプの目的は、今年のnewアイテム、SUPデビューです。
カメラと悩んで決めたのは、PERKS5のSUP、AORANI。
パドルはアクセントにREDPADLLEのグラスファイバー3Pにしてみました。
なんとなくカヤックとお揃いな感じでお気に入りです♪

設営に手間取ったので1日目はすぐに終了・・・。
夜は焚火と食事を楽しんで早めに就寝しました。

明けて、日曜日の朝。
早めに寝たお陰で早朝に目を覚まします。
寝床のファスナーを開けると、なんだか霧で白い世界が広がっています・・・

先が見渡せないぐらいの朝もやが幻想的な雰囲気でした。

少し記念撮影して・・・



湖へ漕ぎ出してみました。

初体験のSUPですが、ボードの安定感が半端ないので、無理に体制を崩さない限りドボンする事も無さそうです。
新鮮だったのが今までとは違う高い視線。
見える景色が別世界でした♪

ただ、見た目で選んだパドルが地味に重くて失敗でした。
SUPは左右にパドルを持ち替える回数が多いので、よけいに重さが堪えますね・・・
軽さ最優先で、カーボンパドルにすべきでした(^^;)

その後は家族と入れ替わり立ち代わり、SUP&カヤックで遊び倒します!!

2艇あると、写真撮ったり会話しながら遊べるので飽きないですね♪
対岸に居た友人と湖上で再開したりしながら楽しみました。

息子のパドル操作も上手くなってきたかな?

娘もサップ楽しい~って満喫しています。

水遊びの幅が広がり、今年も湖畔ばかり狙っての出撃になりそうです。


以上、先週末の水遊びキャンプの日記でした。

SUPとカヤック、両方遊んでの感想ですが、
単純に移動の脚としてはカヤックの圧勝ですね。
湖面をスイスイ進むあの感じは、SUPにはありませんでした。
ただ、漕ぐ事以外で水遊びを楽しむにはSUPが向いてますね。
なにより湖面に立ってるような感じが新鮮で気持ち良かったです。

まだ梅雨入りしたばかりの東海地方ですが、カヤック&SUPを使って夏をどう楽しもうか考えてます♪

おしまい
  


Posted by issey at 19:41Comments(2)福住AC