2014年07月30日
AudiCamp2014@早川町オートキャンプ場 その②
鉄は熱い内に打て・・・じゃありませんが、
昨日に続き、AudiCamp2014の続きです。
単に間が空くとUPするのが面倒になるんで勢いで・・・(^^;
まずは2日目の朝食配給から・・・。

朝7時から作って頂いたのがコチラ↓
お気に入りのパーコマックスで入れたコーヒーと共に、
美味しい朝食を頂きました♪

朝食後、子供と嫁は「生き物探索隊」という虫探しのイベントへ参加。
僕はボチボチ撤収作業を行います。。。
ちなみにこの日も午前中から35度overの灼熱地獄(^^;
写真を撮る気も起きない程の地獄でした・・・。
最後は11時頃に閉会式を行い、今回のイベントは終了となりました。

解散後、我が家はキャンプ場からもほど近い「身延山」へ寄り道をしてみました。

僕は初めて身延山へ行ったのですが、その規模の大きさにビックリ!!
数年前に五重の塔も建てられたそうです。

本来は入口の山門から階段を登って参拝するようですが、
疲れた体の我が家は境内横の駐車場まで楽をしました。
っていうか、疲れてなくてもこの階段は無理でしょ・・・(^^;

境内のある中腹から身延山山頂までは、ロープウェイで登れます。
SUUNTOの標高計、案外正確みたい♪

中腹から山頂までは標高差が約700mあるので、流石に涼しかったです♪
景色も良くって最高に気持ち良かった~♪

記念撮影も楽しんで・・・

楽しい夏の思い出になりました♪

最後に・・・。
暑い中、スタッフの皆様、並びにご参加されてた皆様、お疲れ様でした。
おかげ様で、ホント楽しい2日間を過ごせました♪
来年も開催されるようでしたら、是非参加したいと思います!!
色々とお世話になった皆様、ありがとうございました
おしまい
昨日に続き、AudiCamp2014の続きです。
単に間が空くとUPするのが面倒になるんで勢いで・・・(^^;
まずは2日目の朝食配給から・・・。

朝7時から作って頂いたのがコチラ↓
お気に入りのパーコマックスで入れたコーヒーと共に、
美味しい朝食を頂きました♪

朝食後、子供と嫁は「生き物探索隊」という虫探しのイベントへ参加。
僕はボチボチ撤収作業を行います。。。
ちなみにこの日も午前中から35度overの灼熱地獄(^^;
写真を撮る気も起きない程の地獄でした・・・。
最後は11時頃に閉会式を行い、今回のイベントは終了となりました。

解散後、我が家はキャンプ場からもほど近い「身延山」へ寄り道をしてみました。

僕は初めて身延山へ行ったのですが、その規模の大きさにビックリ!!
数年前に五重の塔も建てられたそうです。

本来は入口の山門から階段を登って参拝するようですが、
疲れた体の我が家は境内横の駐車場まで楽をしました。
っていうか、疲れてなくてもこの階段は無理でしょ・・・(^^;

境内のある中腹から身延山山頂までは、ロープウェイで登れます。
SUUNTOの標高計、案外正確みたい♪

中腹から山頂までは標高差が約700mあるので、流石に涼しかったです♪
景色も良くって最高に気持ち良かった~♪

記念撮影も楽しんで・・・

楽しい夏の思い出になりました♪

最後に・・・。
暑い中、スタッフの皆様、並びにご参加されてた皆様、お疲れ様でした。
おかげ様で、ホント楽しい2日間を過ごせました♪
来年も開催されるようでしたら、是非参加したいと思います!!
色々とお世話になった皆様、ありがとうございました
おしまい
Posted by issey at 19:14│Comments(12)
│audicamp早川町AC
この記事へのコメント
いいな〜いいな〜
私も参加したかったな〜
来年開催されたあかつきには是非共ご一緒させて下さい!
でもisseyさん、それまでに他社に箱変えしちゃったりしないですよね〜
私も参加したかったな〜
来年開催されたあかつきには是非共ご一緒させて下さい!
でもisseyさん、それまでに他社に箱変えしちゃったりしないですよね〜
Posted by ZABU
at 2014年07月30日 21:21

こんばんは〜
レポ読ませていただきました!
企画とスタッフさんが強力ですね!
これでしたら家族連れでも安心してキャンプできますね。
たしかに家族キャンプをここからスタートするのはいいかもです。
早川キャンプ場やっぱり素敵ですね。
たしかお値段も素敵だったような...
でも行ってみたいキャンプ場です!
なによりお子さんが楽しんでいる姿はいいですね〜
自分の息子も3歳(年少)なんで親近感勝手にわいております。
お子さんの服毎回かわいいですね。
レポ読ませていただきました!
企画とスタッフさんが強力ですね!
これでしたら家族連れでも安心してキャンプできますね。
たしかに家族キャンプをここからスタートするのはいいかもです。
早川キャンプ場やっぱり素敵ですね。
たしかお値段も素敵だったような...
でも行ってみたいキャンプ場です!
なによりお子さんが楽しんでいる姿はいいですね〜
自分の息子も3歳(年少)なんで親近感勝手にわいております。
お子さんの服毎回かわいいですね。
Posted by ひじき at 2014年07月30日 22:02
ZABUさん、どうもです~♪
場内にズラッと並んだアウディを見ながら飲むビールが最高でした♪
来年も開催したら、是非ご一緒しましょうね!!
ってか、その前に何処かでtokiさん交えてオフ会したいな~(素
今月車検でタイヤも換えちゃったんで、暫く箱変えは無いですよ~(*´з`)
場内にズラッと並んだアウディを見ながら飲むビールが最高でした♪
来年も開催したら、是非ご一緒しましょうね!!
ってか、その前に何処かでtokiさん交えてオフ会したいな~(素
今月車検でタイヤも換えちゃったんで、暫く箱変えは無いですよ~(*´з`)
Posted by issey
at 2014年07月31日 17:44

ひじきさん、どうもです^^
至れり尽くせり・・・といった感じで、初めてキャンプする方には良いイベントですよね!
来年は今年初キャンプだった方の中から、キャンパーが生まれるんじゃないでしょうか!?
去年の我が家みたいに・・・(^^;)
早川町キャンプ場、施設も整ってるし静岡からも案外近いので良い所だと思いますよ!
ただ、真夏は激熱なので避けた方が無難かも・・・。
子供が同級生だと親近感湧きますよね~♪
いつかフィールドでお会いして、一緒に遊ばせましょう!!
至れり尽くせり・・・といった感じで、初めてキャンプする方には良いイベントですよね!
来年は今年初キャンプだった方の中から、キャンパーが生まれるんじゃないでしょうか!?
去年の我が家みたいに・・・(^^;)
早川町キャンプ場、施設も整ってるし静岡からも案外近いので良い所だと思いますよ!
ただ、真夏は激熱なので避けた方が無難かも・・・。
子供が同級生だと親近感湧きますよね~♪
いつかフィールドでお会いして、一緒に遊ばせましょう!!
Posted by issey
at 2014年07月31日 17:50

こんばんは〜^^
レポお疲れ様です。
午前中からの35℃はしんどいですね〜(^^;
でも素敵なキャンプ場ですね。
芝と緑のキレイさが凄いです。(*´∀`)
階段www
次回はぜひ登ったレポを。(笑)
レポお疲れ様です。
午前中からの35℃はしんどいですね〜(^^;
でも素敵なキャンプ場ですね。
芝と緑のキレイさが凄いです。(*´∀`)
階段www
次回はぜひ登ったレポを。(笑)
Posted by masa44
at 2014年07月31日 22:15

masa44さん、こんにちは~!!
キャンプレポ、書きたい気持ちとメンドクサイ気持ちと半々です。
そのウチ・・・IGとかにしようかな(^_^;)
凄く設備の整ったキャンプ場で、快適に過ごせましたよ♪
階段は・・・無理でしょwww
キャンプレポ、書きたい気持ちとメンドクサイ気持ちと半々です。
そのウチ・・・IGとかにしようかな(^_^;)
凄く設備の整ったキャンプ場で、快適に過ごせましたよ♪
階段は・・・無理でしょwww
Posted by issey
at 2014年08月01日 10:23

イイですね〜オフ会!
tokiさんも来てくれますかね〜
では、第三土曜の夜にキャンプで一泊して、その足で第三日曜の大黒のオフ会二本立てコースでお願いしまーす!w
tokiさんも来てくれますかね〜
では、第三土曜の夜にキャンプで一泊して、その足で第三日曜の大黒のオフ会二本立てコースでお願いしまーす!w
Posted by ZABU
at 2014年08月01日 11:39

出遅れましたー!
いやー楽しそうです!! isseyさんの様に
足元決めているAUDIはいらっしゃいましたでしょうか?
早川町オートキャンプ場、この時期暑そうですけど
近くに川も有って良さそうですね~
ATLANTAさえなければ僕も絶対に出撃していたのに・・
変な時期の海外出張が悔やまれます!!
来年こそは!!
いやー楽しそうです!! isseyさんの様に
足元決めているAUDIはいらっしゃいましたでしょうか?
早川町オートキャンプ場、この時期暑そうですけど
近くに川も有って良さそうですね~
ATLANTAさえなければ僕も絶対に出撃していたのに・・
変な時期の海外出張が悔やまれます!!
来年こそは!!
Posted by toki
at 2014年08月01日 21:41

ZABUさん、どうもです~!!
第3の大黒は置いといて・・・(^^;
アウディキャンプ、やりたいですね~♪
tokiさんはマストです( ̄▽ ̄)
場所は凸凹の少ない所で・・・www
第3の大黒は置いといて・・・(^^;
アウディキャンプ、やりたいですね~♪
tokiさんはマストです( ̄▽ ̄)
場所は凸凹の少ない所で・・・www
Posted by issey
at 2014年08月02日 07:56

tokiさん、どうもです^^
帰国されました??お疲れ様です!!
何台か足元が変わってる車がありましたけど、
基本ノーマルでジェントルな車が多かったですね!
4・6のオールロードが、キャンプ場に映えてました♪
ところで、↑でZABUさんとお話してましたけど、
どこかでオフ会キャンプやりませんか~!?
帰国されました??お疲れ様です!!
何台か足元が変わってる車がありましたけど、
基本ノーマルでジェントルな車が多かったですね!
4・6のオールロードが、キャンプ場に映えてました♪
ところで、↑でZABUさんとお話してましたけど、
どこかでオフ会キャンプやりませんか~!?
Posted by issey
at 2014年08月02日 08:13

こんばんは~(*^▽^*)
最高キャンプですね~♪♪♪
配給の朝食に、ハーブが添えられているなんて
お洒落ですねーー(*´∀`*) ホエェ~
身延山の階段・・・下り禁止じゃないんですね~
あそこを下ったとは(;´∀`) スゴイ
上に立っただけで、足ガクガクしちゃいます(笑)
最高キャンプですね~♪♪♪
配給の朝食に、ハーブが添えられているなんて
お洒落ですねーー(*´∀`*) ホエェ~
身延山の階段・・・下り禁止じゃないんですね~
あそこを下ったとは(;´∀`) スゴイ
上に立っただけで、足ガクガクしちゃいます(笑)
Posted by くまぷぅ
at 2014年08月07日 00:49

くまぷぅさん、こんばんは!!
正直、至れり尽くせりすぎて少し物足りなかった気が・・・(^^;
キャンプを始めるキッカケには最高のイベントだと思います♪
身延山の階段、ご存じでしたか!!
ウチ、降りて無いですよ~^^
上から見ただけで、即諦めましたからwww
正直、至れり尽くせりすぎて少し物足りなかった気が・・・(^^;
キャンプを始めるキッカケには最高のイベントだと思います♪
身延山の階段、ご存じでしたか!!
ウチ、降りて無いですよ~^^
上から見ただけで、即諦めましたからwww
Posted by issey
at 2014年08月08日 18:43
