2017年08月24日
2017夏休みキャンプ その3 五光牧場オートキャンプ場
こんばんは。
早いもので今週が8月最後の週末なんですね。
雨に祟られたお盆キャンプだったので、夏の思い出作りに週末はどこか出撃したいな・・・
なんて考えながら仕事サボっています(^^;
さて、そんなお盆キャンプのレポも3回目、ようやくこれで最後になります。
良かったら見てって下さいな。。。
前回の続きで8月13日の事からです。
武尊牧場を午前10時のCheckoutに合わせて撤収したissey家。
とりあえず少しづつでも帰宅する方面へ進もうと車を走らせます。
関越に乗る前に道の駅に寄りながらブラブラし、おおよその方向性は決めて出発です。
沼田ICから関越に乗り向かった先は・・・上信越道を通っての軽井沢方面でした。

幸い渋滞も無く順調に進むのですが、未だ行き先が決まっていません(^^;
北軽井沢周辺のキャンプ場を調べてみますが、軒並み満員御礼状態です。。。
こりゃ軽井沢周辺は厳しいな・・・と諦めて向かった先は、コチラ↓のキャンプ場でした。

軽井沢周辺を諦めC141を南下して五光牧場オートキャンプ場へお世話になりました。
前日に続きまたまたフリーサイトの為、良いスペースが空いてるかな!?と心配でしたが良い感じの場所へ張ることが出来ました♪

朝仕舞ったばかりのレイサを再び設営(^^;
さすがに疲れてしまったので、夕飯は簡単にすき焼きにしました。

この頃は小雨が降り続いていました。。。
それでも簡単に焚火&花火をして早めに就寝。。。

翌朝。
早くに目が覚めたので、いつものコーヒーでリラックスtime♪

この日は雨が降っていなかったので、朝から焚火を開始。
群馬のトウモロコシ街道でgetしたヤツラも丸焼きにして頂きました♪

日差しも差して良い雰囲気になったので記念にパシャリ!今回一番のお気に入りが撮れました♪

適当に余りもので食事を済ませ、洗い物ついでに場内を散策しました。

以前、tokiさんのブログで見てからずっと行きたかった五光牧場AC。
起伏は激しいのですが林間の雰囲気が最高でした。

場所に寄って距離はありますが炊事場も充実しています。

虫取りしながらのお散歩が楽しかった

今度来るならアソコだな・・・なんて目星を付けながら歩きました。

泊まれないんだろうけどツリーハウスを発見!

ブラブラ場内の散歩を終えてからは、夫婦間で家族会議です。。。
どうする、帰る??もう一泊泊まっちゃおうか??
片付けもあるしな・・・
明日も予定は入れてないよね!?
最終日はゆっくりしたい気もする。。。
なんて問答をしましたが、結果的にもう一日延泊決定♪
そうと決まればお風呂でしょ!!って事でコチラへ行ってサッパリし。。。

お昼過ぎだと有名所のパン屋は売り切れとの事で、清泉寮のパン屋で朝食を調達。
(tokiさんブログ情報♪)

早めの夕飯に萌木の里のROCKへ!!

17時前だったのですんなり入店出来ました♪
来たからには・・・ガッツリ逝っちゃいますww

食後は萌木の里をお散歩しながら楽しみました。
ここのメリーゴーランド、なんだかいい雰囲気ですよ♪

暗くなる前にキャンプ場へ戻り、この日はガッツリ焚火&花火を満喫♪
長かったお盆キャンプも最後の夜となりました。

明けて最終日の朝。
夜半より降り出した雨が結構な勢いで降ってます。。。
レイサから外を見ると・・・結構ナナメですね(^^;

慌てても仕方ないのでノンビリ朝コーヒーを満喫♪

朝食は清泉寮のパンと余りもので。
オリーブのフォカッチャが美味かった♪

食後の片付けを済ませる頃、意を決めます。
もう止まないから、ゴミ袋撤収だね・・・と(^^;
なのでここからは写真無しの鬼撤収で、五光牧場を後にしました。。。
疲れた体にキャンプ場近くのヤツレンが目に留まります。
ここのソフトが美味かった♪下にヨーグルトが入っててソフトと食べると絶品でした♪

少し寄り道してヒマワリを見に行き、今回の旅は終了となりました。。。

我が家、初めての遠征キャンプ。
途中で何度か雨にヤラれましたが、総じて大した影響も無く無事に楽しんでくることが出来ました。
同じキャンプ場に連泊して周囲を楽しむのも良いのですが、
今回のハシゴキャンプも色々なキャンプ場を一気に見れて楽しかったです。
ただ、その都度の設営・撤収は少々疲れましたが。。。(^^;
カヤックもあるので、装備の見直しを今後も進めて行きたいと思いました。
大変長くなりましたがこれで終わりです。
ご覧頂きありがとうございました。
おしまい
早いもので今週が8月最後の週末なんですね。
雨に祟られたお盆キャンプだったので、夏の思い出作りに週末はどこか出撃したいな・・・
なんて考えながら仕事サボっています(^^;
さて、そんなお盆キャンプのレポも3回目、ようやくこれで最後になります。
良かったら見てって下さいな。。。
前回の続きで8月13日の事からです。
武尊牧場を午前10時のCheckoutに合わせて撤収したissey家。
とりあえず少しづつでも帰宅する方面へ進もうと車を走らせます。
関越に乗る前に道の駅に寄りながらブラブラし、おおよその方向性は決めて出発です。
沼田ICから関越に乗り向かった先は・・・上信越道を通っての軽井沢方面でした。

幸い渋滞も無く順調に進むのですが、未だ行き先が決まっていません(^^;
北軽井沢周辺のキャンプ場を調べてみますが、軒並み満員御礼状態です。。。
こりゃ軽井沢周辺は厳しいな・・・と諦めて向かった先は、コチラ↓のキャンプ場でした。

軽井沢周辺を諦めC141を南下して五光牧場オートキャンプ場へお世話になりました。
前日に続きまたまたフリーサイトの為、良いスペースが空いてるかな!?と心配でしたが良い感じの場所へ張ることが出来ました♪

朝仕舞ったばかりのレイサを再び設営(^^;
さすがに疲れてしまったので、夕飯は簡単にすき焼きにしました。

この頃は小雨が降り続いていました。。。
それでも簡単に焚火&花火をして早めに就寝。。。

翌朝。
早くに目が覚めたので、いつものコーヒーでリラックスtime♪

この日は雨が降っていなかったので、朝から焚火を開始。
群馬のトウモロコシ街道でgetしたヤツラも丸焼きにして頂きました♪

日差しも差して良い雰囲気になったので記念にパシャリ!今回一番のお気に入りが撮れました♪

適当に余りもので食事を済ませ、洗い物ついでに場内を散策しました。

以前、tokiさんのブログで見てからずっと行きたかった五光牧場AC。
起伏は激しいのですが林間の雰囲気が最高でした。

場所に寄って距離はありますが炊事場も充実しています。

虫取りしながらのお散歩が楽しかった

今度来るならアソコだな・・・なんて目星を付けながら歩きました。

泊まれないんだろうけどツリーハウスを発見!

ブラブラ場内の散歩を終えてからは、夫婦間で家族会議です。。。
どうする、帰る??もう一泊泊まっちゃおうか??
片付けもあるしな・・・
明日も予定は入れてないよね!?
最終日はゆっくりしたい気もする。。。
なんて問答をしましたが、結果的にもう一日延泊決定♪
そうと決まればお風呂でしょ!!って事でコチラへ行ってサッパリし。。。

お昼過ぎだと有名所のパン屋は売り切れとの事で、清泉寮のパン屋で朝食を調達。
(tokiさんブログ情報♪)

早めの夕飯に萌木の里のROCKへ!!

17時前だったのですんなり入店出来ました♪
来たからには・・・ガッツリ逝っちゃいますww

食後は萌木の里をお散歩しながら楽しみました。
ここのメリーゴーランド、なんだかいい雰囲気ですよ♪

暗くなる前にキャンプ場へ戻り、この日はガッツリ焚火&花火を満喫♪
長かったお盆キャンプも最後の夜となりました。

明けて最終日の朝。
夜半より降り出した雨が結構な勢いで降ってます。。。
レイサから外を見ると・・・結構ナナメですね(^^;

慌てても仕方ないのでノンビリ朝コーヒーを満喫♪

朝食は清泉寮のパンと余りもので。
オリーブのフォカッチャが美味かった♪

食後の片付けを済ませる頃、意を決めます。
もう止まないから、ゴミ袋撤収だね・・・と(^^;
なのでここからは写真無しの鬼撤収で、五光牧場を後にしました。。。
疲れた体にキャンプ場近くのヤツレンが目に留まります。
ここのソフトが美味かった♪下にヨーグルトが入っててソフトと食べると絶品でした♪

少し寄り道してヒマワリを見に行き、今回の旅は終了となりました。。。

我が家、初めての遠征キャンプ。
途中で何度か雨にヤラれましたが、総じて大した影響も無く無事に楽しんでくることが出来ました。
同じキャンプ場に連泊して周囲を楽しむのも良いのですが、
今回のハシゴキャンプも色々なキャンプ場を一気に見れて楽しかったです。
ただ、その都度の設営・撤収は少々疲れましたが。。。(^^;
カヤックもあるので、装備の見直しを今後も進めて行きたいと思いました。
大変長くなりましたがこれで終わりです。
ご覧頂きありがとうございました。
おしまい
Posted by issey at 19:33│Comments(6)
│五光牧場AC
この記事へのコメント
良い夏キャンプされてたんですね、爽やかさしか伝わって来ません。
夏なのに(遠い目)
羨ましさの余り、画像を数枚盗みそうになりました(笑)
夏休みの幼稚園の宿題に「夏の思い出」を貼り付けなければならないのですが、未だにろくな写真が撮れてませんw
ロックのカレーは美味しいですよね!
多そうに見えるけど、何故だか完食出来る。
長旅お疲れ様でした!
お洒落すぎる(笑)
夏なのに(遠い目)
羨ましさの余り、画像を数枚盗みそうになりました(笑)
夏休みの幼稚園の宿題に「夏の思い出」を貼り付けなければならないのですが、未だにろくな写真が撮れてませんw
ロックのカレーは美味しいですよね!
多そうに見えるけど、何故だか完食出来る。
長旅お疲れ様でした!
お洒落すぎる(笑)
Posted by ちょうちん
at 2017年08月24日 21:00

こんばんは〜
遠征にハシゴキャンプとかなり夏休みを堪能されましたね!
ガッツリファミキャン最高です!
しかしかなり遠征されましたね〜
五光牧場!
ここ自分も行きたかったとこだったので記事にしてくれて嬉しいです!
またお話聞かせてくださいね!
遠征にハシゴキャンプとかなり夏休みを堪能されましたね!
ガッツリファミキャン最高です!
しかしかなり遠征されましたね〜
五光牧場!
ここ自分も行きたかったとこだったので記事にしてくれて嬉しいです!
またお話聞かせてくださいね!
Posted by ひじき at 2017年08月24日 21:58
ちょうちんさん、どうもです。
写真は良い所だけUPしてますからねw
実際はテンヤワンヤですよww
ロックのカレー、美味いですよね~
清里方面に行くと食べたくなります♪
混んでなければ尚良しなんですけどね・・・(^^;
疲れたけど楽しい旅行でした♪
写真は良い所だけUPしてますからねw
実際はテンヤワンヤですよww
ロックのカレー、美味いですよね~
清里方面に行くと食べたくなります♪
混んでなければ尚良しなんですけどね・・・(^^;
疲れたけど楽しい旅行でした♪
Posted by issey
at 2017年08月25日 18:48

ひじきさん、どうもです。
今年はお父さん、頑張りましたよw
普段なかなか行けない北関東だったので、詰め込んでしまいましたww
五光牧場、良い所でした♪
斜面が多いのとトイレが遠いのがアレですが、ウチ的には全然OKです。
中部横断道が早く開通すれば行くのも楽になるんですけどね~
来月辺り、どこかで行きましょう!!
今年はお父さん、頑張りましたよw
普段なかなか行けない北関東だったので、詰め込んでしまいましたww
五光牧場、良い所でした♪
斜面が多いのとトイレが遠いのがアレですが、ウチ的には全然OKです。
中部横断道が早く開通すれば行くのも楽になるんですけどね~
来月辺り、どこかで行きましょう!!
Posted by issey
at 2017年08月25日 18:55

こんにちは!
仕事で忙殺状態だった我が家は先週の夏休みに日本を脱出し
昨日の帰国でございました(汗
isseyさん充実の夏休みキャンだった様で羨ましい限りです!
しかし高原に白ディスコは映えますね~
isseyさんの記事見て納まっていたはずの車欲が沸々と湧いてきました(笑
仕事で忙殺状態だった我が家は先週の夏休みに日本を脱出し
昨日の帰国でございました(汗
isseyさん充実の夏休みキャンだった様で羨ましい限りです!
しかし高原に白ディスコは映えますね~
isseyさんの記事見て納まっていたはずの車欲が沸々と湧いてきました(笑
Posted by toki
at 2017年08月27日 12:17

tokiさん、どうもです。
今回、ブログ参考にさせてもらいました!!
ありがとーございます♪
で、良いなぁ~海外逃亡!!
ウチも行きたいのですが、下がもう少し大きくなるまで我慢してます。。。
車欲!!良いですね~♪
今なら何が良いかな!?他人事ながら考えるだけでワクワクしますw
僕はDISCOが気に入ったのでラック付けようか悩んでます。
今回、ブログ参考にさせてもらいました!!
ありがとーございます♪
で、良いなぁ~海外逃亡!!
ウチも行きたいのですが、下がもう少し大きくなるまで我慢してます。。。
車欲!!良いですね~♪
今なら何が良いかな!?他人事ながら考えるだけでワクワクしますw
僕はDISCOが気に入ったのでラック付けようか悩んでます。
Posted by issey
at 2017年08月28日 19:24
