2015年03月01日
結局・・・購入♪
こんばんは!!
今日は生憎の天気でしたね・・
なんだか最近、日曜日の天気がイマイチな日が多い気がします。。。
さて、今日は天気の良かった昨日のお話です。
その前に事の経緯を説明すると・・・
今から遡る事半年あまり。
昨年9月頃の事ですが、雨が続いた夏キャンで懲りた僕は、
新しいタープを物色していました。その時の記事がコチラ
レクタ型に的を絞り、色々物色した結果ヒルバーグの20ULサンドに落ち着きました。

形や色等はとても気に入っているのですが、一つ心配な事がありました。
それは、生地が薄い事です。
判ってはいましたが、正直真夏の日差しを遮るには厳しいだろうな・・・と(^^;
当時、実は本命としていたタープがあったのですが、
再販待ちで納期不明。。。
高まった気持ちを抑える事が出来ずに
タイミング良く入手可能だったヒルタープに落ち着いたんですよね。
その後、今年に入り再販され、我慢してた気持ちが再び沸々と湧いてきて・・・
結局GETしちゃいました(^^;
長々引っ張った割に無難で恐縮なんですけど・・コチラ↓
tent-MarkDESIGNの焚火タープレクタです♪

ポリコットンの生地は温かみがありますね♪
ある程度の厚みがあるので、期待していた通り、しっかり濃い影を作ってくれます。

四角く広いタープ下は、使い勝手が良さそうでした♪

ついでに購入してから試し張りしかしていなかった陣幕も立ててみました(^^;
色味が合うので合わせが良いですね~♪

以上、テンマク焚火タープレクタ試し張りのご報告でした。
四角くて広い、影が濃くて焚火も出来る。
お気に入りの幕になりました♪
ただし・・・単純に張った形はヒルバーグの圧勝かなww
これからTPOに合わせてテンマクとヒルバーグを使い分けて楽しみたいと思います♪
肝心のキャンプには当分行けないんですけどね・・・(T_T)
おしまい
今日は生憎の天気でしたね・・
なんだか最近、日曜日の天気がイマイチな日が多い気がします。。。
さて、今日は天気の良かった昨日のお話です。
その前に事の経緯を説明すると・・・
今から遡る事半年あまり。
昨年9月頃の事ですが、雨が続いた夏キャンで懲りた僕は、
新しいタープを物色していました。その時の記事がコチラ
レクタ型に的を絞り、色々物色した結果ヒルバーグの20ULサンドに落ち着きました。

形や色等はとても気に入っているのですが、一つ心配な事がありました。
それは、生地が薄い事です。
判ってはいましたが、正直真夏の日差しを遮るには厳しいだろうな・・・と(^^;
当時、実は本命としていたタープがあったのですが、
再販待ちで納期不明。。。
高まった気持ちを抑える事が出来ずに
タイミング良く入手可能だったヒルタープに落ち着いたんですよね。
その後、今年に入り再販され、我慢してた気持ちが再び沸々と湧いてきて・・・
結局GETしちゃいました(^^;
長々引っ張った割に無難で恐縮なんですけど・・コチラ↓
tent-MarkDESIGNの焚火タープレクタです♪

ポリコットンの生地は温かみがありますね♪
ある程度の厚みがあるので、期待していた通り、しっかり濃い影を作ってくれます。

四角く広いタープ下は、使い勝手が良さそうでした♪

ついでに購入してから試し張りしかしていなかった陣幕も立ててみました(^^;
色味が合うので合わせが良いですね~♪

以上、テンマク焚火タープレクタ試し張りのご報告でした。
四角くて広い、影が濃くて焚火も出来る。
お気に入りの幕になりました♪
ただし・・・単純に張った形はヒルバーグの圧勝かなww
これからTPOに合わせてテンマクとヒルバーグを使い分けて楽しみたいと思います♪
肝心のキャンプには当分行けないんですけどね・・・(T_T)
おしまい
Posted by issey at 21:59│Comments(10)
│tent-Mark DESIGNS
この記事へのコメント
焚き火タープレクタいいですねー。
レクタタープの購入も検討中なので
参考になります。
試し張りに良さそうな広場ですね^ ^
レクタタープの購入も検討中なので
参考になります。
試し張りに良さそうな広場ですね^ ^
Posted by tetsu800
at 2015年03月01日 23:23

こんばんは。
うん、カッコいいですww
やっぱりレクタってタープの機能的には最高だと思います。
しかもコットン幕...
最高ですね。。
焚き火はもちろん、やわらかい温かみはすごく良さそうです!!
うん、カッコいいですww
やっぱりレクタってタープの機能的には最高だと思います。
しかもコットン幕...
最高ですね。。
焚き火はもちろん、やわらかい温かみはすごく良さそうです!!
Posted by ひじき at 2015年03月01日 23:29
焚き火タープいいですよね!
私も狙っていましたが買えずにタトンカを買ったら
またまた再販・・・。
買っちゃいましたよ。
タトンカと焚き火タープのダブルです。
暴走もいいところです!
私も狙っていましたが買えずにタトンカを買ったら
またまた再販・・・。
買っちゃいましたよ。
タトンカと焚き火タープのダブルです。
暴走もいいところです!
Posted by 蔵之介
at 2015年03月02日 10:02

ランジェリーと同じでエロいのは生地が薄いんですよ。
まぁ、こちらは既にTPOで使い分けていると思いますので、今更言う必要もありませんが、、、w
まぁ、こちらは既にTPOで使い分けていると思いますので、今更言う必要もありませんが、、、w
Posted by ZABU
at 2015年03月02日 11:09

tetsu800さん、こんばんは!!
レクタタープをご検討ですか!?
僕も色々検討した結果、テンマクとヒルバーグになりました。
どっちかだけなら・・テンマクかな!?
試し張り広場・・・、キャンプしても良いか自治会長に聞いたらNGでしたww
レクタタープをご検討ですか!?
僕も色々検討した結果、テンマクとヒルバーグになりました。
どっちかだけなら・・テンマクかな!?
試し張り広場・・・、キャンプしても良いか自治会長に聞いたらNGでしたww
Posted by issey
at 2015年03月02日 18:36

蔵乃介さん、こんばんは!!
そうなんです、僕も気にしていなかったら再販の知らせ・・・。
初回限定のラストで飛びついちゃいました(^^;
ただ・・難燃シートは面倒なので使わないと思いますww
タトンカとテンマクのダブルですか・・・
僕と似てますねww
そうなんです、僕も気にしていなかったら再販の知らせ・・・。
初回限定のラストで飛びついちゃいました(^^;
ただ・・難燃シートは面倒なので使わないと思いますww
タトンカとテンマクのダブルですか・・・
僕と似てますねww
Posted by issey
at 2015年03月02日 18:39

ZABUさん、こんばんは!!
確かに・・・
薄く狭く、カーブを描けば描くほどsexyになって行く。。。
同じだ!!ww
ちなみに僕は、薄いのを重ねる派デスww(ヒートテック)
確かに・・・
薄く狭く、カーブを描けば描くほどsexyになって行く。。。
同じだ!!ww
ちなみに僕は、薄いのを重ねる派デスww(ヒートテック)
Posted by issey
at 2015年03月02日 18:46

ひじきさん、こんばんは!!
広さや使い勝手だと、レクタタイプになりますよね!
ポールの位置や数でアレンジも効くので、
張る楽しみも増えました♪
ただ・・、どうアレンジしたら良いのかが判りませんww
広さや使い勝手だと、レクタタイプになりますよね!
ポールの位置や数でアレンジも効くので、
張る楽しみも増えました♪
ただ・・、どうアレンジしたら良いのかが判りませんww
Posted by issey
at 2015年03月02日 18:54

こんばんわ。
焚き火タープ。実は僕も悩んでます。
タトンカのモノと悩んでいたのですが、結局、決めきれず今に至っております。
僕も逝ってしまおうかなぁ・・・
焚き火タープ。実は僕も悩んでます。
タトンカのモノと悩んでいたのですが、結局、決めきれず今に至っております。
僕も逝ってしまおうかなぁ・・・
Posted by Agent "ぴー"
at 2015年03月02日 22:32

Agent "ぴー"さん、こんばんは!!
実は試し張り当日に、友人もタトンカを試し張りする予定だったんです。
しかし開封してみたらガイロープが足りないのとグロメットの補強が必要との事で、張る事が出来ませんでした。
似たタープでも、お手軽って意味ではテンマクかもしれませんね・・・
実は試し張り当日に、友人もタトンカを試し張りする予定だったんです。
しかし開封してみたらガイロープが足りないのとグロメットの補強が必要との事で、張る事が出来ませんでした。
似たタープでも、お手軽って意味ではテンマクかもしれませんね・・・
Posted by issey
at 2015年03月03日 18:13
