ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月11日

2020シーズン始動

先月上旬の事ですが、3年ぶりに息子と父子キャンプに行ってきました。
2020シーズン始動
行先は悩んだ結果、メジャーなキャンプ場を避けてオクシズの河原へ行ってきました。
というのも、キャンプ人気の昨今、目ぼしいキャンプ場は何処も予約イッパイで取れません。
仮に取れたとしても、いくら屋外とはいえ満サイトのキャンプ場はどうなのかな!?と思いまして。。。

向かった先はキレイなトイレや炊事場はありませんが、その分、流木燃やし放題の焚火キャンプが楽しめます。
ごろごろ転がってる石を積み上げて、釜戸焚火プレイスを作ってみました。
2020シーズン始動
焚火し放題の燻製キャンプ、息子も鉈を使い薪をくべ続けます。
2020シーズン始動
夕飯は父子で面倒だったので(^^;簡単に済ませます。
道中のコンビニで調達した食材を・・・
2020シーズン始動
炙って・・・
2020シーズン始動
並べて完成!彩りの炙り枝豆が美味しかった。
2020シーズン始動
夜も眠くなるまで焚火して就寝。。。
久々の父子キャンプは、ガッツリ燻されながら息子と語る良い時間になりました。
次回は中学校に入る前かな!?
その頃にはコロナも収まり平和な日々に戻っているでしょう。。。

おまけ
最近の釣果です。
サーフへ通ってもなかなかお魚に会えないので、港でアジングを始めてみました。
本来大雑把な性格の為、繊細な釣りに馴染めず苦労したのですが、ようやく釣れたのが初めましてのハタンポ(^^;
2020シーズン始動
アジ、いないんじゃない!?って不安になりつつも粘って、ようやく釣れてくれました♪
2020シーズン始動

そろそろサーフでも釣れないかな?と週末時間が取れれば通い出しました。
そんな中で見つけた!?のがミズウオ!
まだ生きてたので持って帰ろうかと思いましたが、その場で調べて断念。
不味いみたいですね・・・
2020シーズン始動
なかなか釣果が上がりませんが、ようやく強めの引きを味合わせてくれたのがコトヒキ!!
35cmぐらいあり、久々の魚とのやり取りを楽しませてくれました♪
ちなみに塩焼きにしたら普通に美味しかったです。
2020シーズン始動

以上、お粗末な釣果報告でした。

当分は自粛モードな毎日が続きますよね。。。
この騒動が一日も早く収束し、元の平和な日々が訪れる事を切に願います。。。

おしまい




このブログの人気記事
SPORTPALの艤装
SPORTPALの艤装

その先の世界へ・・・
その先の世界へ・・・

2020.12.12-13CAMPus@渚園
2020.12.12-13CAMPus@渚園

2021.05.01-05GW
2021.05.01-05GW

SPORTSPALの艤装2
SPORTSPALの艤装2

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2021summer(外遊び編)
2021.06.05
2020.12.08
2020.11.27@遠州サーフ
2020.11.08SUP FISHING
2020.11.06
同じカテゴリー(その他)の記事
 2021summer(外遊び編) (2021-09-04 17:23)
 2021.06.05 (2021-06-07 18:43)
 2020.12.08 (2020-12-08 19:15)
 2020.11.27@遠州サーフ (2020-12-01 14:14)
 2020.11.08SUP FISHING (2020-11-10 19:07)
 2020.11.06 (2020-11-06 12:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020シーズン始動
    コメント(0)