2015年11月23日
11.21-22早川町オートキャンプ場
ご無沙汰しております。。
前回のUPは9月のSWだったので、ちょうど2ヵ月ぶりの投稿ですね(^^;
この2ヵ月間、なかなか忙しくって野外活動的なネタも無かったと言い訳しときますw
久々に連休が確保できた先週末の21.22日に、
溜まったストレスを発散すべくキャンピンしてきました♪
向った先は、アウディキャンプでお世話になった「早川町オートキャンプ場」です!!
赤子同伴な我が家では、この時期は電源必須。。
広々サイトで空きもあった、コチラにお世話になりました。

当初は21.22.23で2泊3日の予定でしたが、
23日の天候が不安だったので、急遽1泊+デイキャンに予定変更して、のんびり楽しんできました。
イキナリですが、今回のサイトはこんな↓感じで。。。
お座敷リビングのドックドームと、タープ下に寝床のローベンスを張り、
我が家のこの時期鉄板スタイルです。

それと、先日、愛車を10年以上親しんだアウディから、ランドローバーディスカバリーに箱替えしました。
ルーフボックス+荷台片方倒しのA4と、リアラゲッジのみで同等の収納力には大満足です。
悪路も平気なこの車は、キャンプには最適な相棒になりそうです♪
その分、燃費はビックリするほど悪いのですが・・・(^^;
ちなみに今回も、いつもの友人一家とグルキャンです♪
サイトが広い早川町AC場なので、オープンリビングのタトンカも設置してもらい
のんびり過ごさせて頂きました♪
ちなみに友人もディスカバリーに箱替えして、プチオフ状態となりましたww

設営後は、のんびりラジコンで遊びながらキャンプを満喫。。

そうこうしているとすぐに暗くなってきますね。
お座敷内にフジカもセットして、まったりしながら夕飯の支度を始めます。


夕飯は持ち寄りで↓こんな感じで。
チキンソテーにキッシュ、ビーフシチューにチャーハンと、ガッツリ作ってガッツリ頂きました♪

管理人さん曰く、今年は冷え込みが緩いとの事で、
この日も心配していたほどの冷え込みも無く、快適に過ごせました♪

焚火しながらチビチビ呑んでいると、曇っていた空にオリオン座が・・・。
久々の星空撮影もやってみましたが、難しかった(^^;

日付が変わる頃まで呑みながら焚火や撮影を楽しんで、シュラフに潜りました。
冷え込みが心配だったのですが、ホットカーペットの効果が抜群で朝まで薄着で爆睡。。。
朝も冷え込みは緩かったです。

2日目は夕方までマッタリのんびり過ごします。
ちなみに早川町オートキャンプ場は、以前は「ランドローバーEX」といい、場内にオフロードコースがあります。
この日も猛者なラングラーがガンガン走っていたので、皆で見学させてもらいました。
子供達にとっては、1/1ラジコンに見えたようですww

最後に管理人さんのディフェンダーと記念撮影して、帰路につきました。

以上、今回の早川町ランドローバーキャンプのお話でした。
愛車との所縁もあるコチラのキャンプ場。
自宅から新東名経由で1時間チョットと比較的近場だし、
電源付き区画サイトでもかなり広めの区画だし、
近所にある「道の駅みのぶ」は遊ぶトコ盛り沢山で子供ウケ抜群と、
我が家にとってのベストキャンプ場になりそうです。
帰宅後、宅急便さんからあるものが届きました。
Vapaluxのライトシェイドとケースです。
もう少し早く頼んでおけば良かった・・(^^;
早速取り付けてみると・・・良いですな~♪
来春のフィールドデビューが楽しみですww

長々と失礼致しました。
おしまい
前回のUPは9月のSWだったので、ちょうど2ヵ月ぶりの投稿ですね(^^;
この2ヵ月間、なかなか忙しくって野外活動的なネタも無かったと言い訳しときますw
久々に連休が確保できた先週末の21.22日に、
溜まったストレスを発散すべくキャンピンしてきました♪
向った先は、アウディキャンプでお世話になった「早川町オートキャンプ場」です!!
赤子同伴な我が家では、この時期は電源必須。。
広々サイトで空きもあった、コチラにお世話になりました。

当初は21.22.23で2泊3日の予定でしたが、
23日の天候が不安だったので、急遽1泊+デイキャンに予定変更して、のんびり楽しんできました。
イキナリですが、今回のサイトはこんな↓感じで。。。
お座敷リビングのドックドームと、タープ下に寝床のローベンスを張り、
我が家のこの時期鉄板スタイルです。

それと、先日、愛車を10年以上親しんだアウディから、ランドローバーディスカバリーに箱替えしました。
ルーフボックス+荷台片方倒しのA4と、リアラゲッジのみで同等の収納力には大満足です。
悪路も平気なこの車は、キャンプには最適な相棒になりそうです♪
その分、燃費はビックリするほど悪いのですが・・・(^^;
ちなみに今回も、いつもの友人一家とグルキャンです♪
サイトが広い早川町AC場なので、オープンリビングのタトンカも設置してもらい
のんびり過ごさせて頂きました♪
ちなみに友人もディスカバリーに箱替えして、プチオフ状態となりましたww

設営後は、のんびりラジコンで遊びながらキャンプを満喫。。

そうこうしているとすぐに暗くなってきますね。
お座敷内にフジカもセットして、まったりしながら夕飯の支度を始めます。


夕飯は持ち寄りで↓こんな感じで。
チキンソテーにキッシュ、ビーフシチューにチャーハンと、ガッツリ作ってガッツリ頂きました♪

管理人さん曰く、今年は冷え込みが緩いとの事で、
この日も心配していたほどの冷え込みも無く、快適に過ごせました♪

焚火しながらチビチビ呑んでいると、曇っていた空にオリオン座が・・・。
久々の星空撮影もやってみましたが、難しかった(^^;

日付が変わる頃まで呑みながら焚火や撮影を楽しんで、シュラフに潜りました。
冷え込みが心配だったのですが、ホットカーペットの効果が抜群で朝まで薄着で爆睡。。。
朝も冷え込みは緩かったです。

2日目は夕方までマッタリのんびり過ごします。
ちなみに早川町オートキャンプ場は、以前は「ランドローバーEX」といい、場内にオフロードコースがあります。
この日も猛者なラングラーがガンガン走っていたので、皆で見学させてもらいました。
子供達にとっては、1/1ラジコンに見えたようですww

最後に管理人さんのディフェンダーと記念撮影して、帰路につきました。

以上、今回の早川町ランドローバーキャンプのお話でした。
愛車との所縁もあるコチラのキャンプ場。
自宅から新東名経由で1時間チョットと比較的近場だし、
電源付き区画サイトでもかなり広めの区画だし、
近所にある「道の駅みのぶ」は遊ぶトコ盛り沢山で子供ウケ抜群と、
我が家にとってのベストキャンプ場になりそうです。
帰宅後、宅急便さんからあるものが届きました。
Vapaluxのライトシェイドとケースです。
もう少し早く頼んでおけば良かった・・(^^;
早速取り付けてみると・・・良いですな~♪
来春のフィールドデビューが楽しみですww

長々と失礼致しました。
おしまい
近況報告
2016海の日キャンプ@駒出池キャンプ場
2016.6.25-26キャンプ@Campvillage GNOME
2016GWキャンプ@四尾連湖龍雲荘 vol.2
2016GWキャンプ@四尾連湖龍雲荘 vol.1
2016初キャンプ@カントリーベアファミリーキャンプ場
2016海の日キャンプ@駒出池キャンプ場
2016.6.25-26キャンプ@Campvillage GNOME
2016GWキャンプ@四尾連湖龍雲荘 vol.2
2016GWキャンプ@四尾連湖龍雲荘 vol.1
2016初キャンプ@カントリーベアファミリーキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは!
DISCOだったんですね~
僕はSportsの方に逝かれたと思ってました。
早川町はサイト広くて良いですよね。
我が家も又行きたいキャンプ場です。
しかしランドローバー3連星の写真も
決まってます!
余裕のラゲッジスペース裏山です~!
DISCOだったんですね~
僕はSportsの方に逝かれたと思ってました。
早川町はサイト広くて良いですよね。
我が家も又行きたいキャンプ場です。
しかしランドローバー3連星の写真も
決まってます!
余裕のラゲッジスペース裏山です~!
Posted by toki
at 2015年11月24日 20:39

tokiさん、こんにちは!!
そうなんです、DISCOにしちゃいました(^^;
廻りからも、似合わないって言われてますし、僕もそう思いますww
しかし、来年はカヤック逝きたいので積載優先で選んでみました。
今度こそ10年乗る予定ですww
早川町、広くて良いですよね!!
ワンコもOKだし、いつかご一緒したいです♪
そうなんです、DISCOにしちゃいました(^^;
廻りからも、似合わないって言われてますし、僕もそう思いますww
しかし、来年はカヤック逝きたいので積載優先で選んでみました。
今度こそ10年乗る予定ですww
早川町、広くて良いですよね!!
ワンコもOKだし、いつかご一緒したいです♪
Posted by issey
at 2015年11月25日 14:01

おめでとうございまーす!!
またホワイトボディなんですね、、と言ってる私もいつもブラックですがw
しかしアウディから箱替えされて、行った先の初キャンがAudi Campの聖地である早川町オートキャンプ場に乗り込むところあたりは流石ですw
みんカラのプロフ写真も変えられ、既にオフローダーな感じがプンプンしてますが、、早くトップページのお写真も変えて下さい!!w
今度ユーロキャンやりましょうね〜
またホワイトボディなんですね、、と言ってる私もいつもブラックですがw
しかしアウディから箱替えされて、行った先の初キャンがAudi Campの聖地である早川町オートキャンプ場に乗り込むところあたりは流石ですw
みんカラのプロフ写真も変えられ、既にオフローダーな感じがプンプンしてますが、、早くトップページのお写真も変えて下さい!!w
今度ユーロキャンやりましょうね〜
Posted by ZABU
at 2015年12月11日 13:18

ZABUさん、ありがとうございます!!
いえいえ、早川町は元々ランドローバーEXと言いまして・・・
って、すでにランドローバー側の立ち位置ですww
みんカラも久々に更新しましたが、複数枚UPが面倒で・・(^^;
ヘッダーも換えようかと思いましたが、やり方忘れましたww
ユーロキャン、是非やりたいですね~
お誘いお待ちしております(^_-)-☆
いえいえ、早川町は元々ランドローバーEXと言いまして・・・
って、すでにランドローバー側の立ち位置ですww
みんカラも久々に更新しましたが、複数枚UPが面倒で・・(^^;
ヘッダーも換えようかと思いましたが、やり方忘れましたww
ユーロキャン、是非やりたいですね~
お誘いお待ちしております(^_-)-☆
Posted by issey
at 2015年12月12日 16:24

偶然記事を見つけました。
オレンジのラジコンオーナーです。
ディスカバリーも走破性凄いので次お会いした時は
ご一緒しましょう!笑
オレンジのラジコンオーナーです。
ディスカバリーも走破性凄いので次お会いした時は
ご一緒しましょう!笑
Posted by 1/1ラジコンオーナー at 2017年05月29日 15:04
オレンジなオーナー様!!、コメントありがとうございます!!
勝手に写真を使ってしまい申し訳ありませんでした。
ただ、子供達の様が面白くて。。。持ってたラジコンと同じに見えたようでしたw
是非ご一緒を!!と言いたいのですが、ビビリなので、また拝見させて下さい(^^;)
勝手に写真を使ってしまい申し訳ありませんでした。
ただ、子供達の様が面白くて。。。持ってたラジコンと同じに見えたようでしたw
是非ご一緒を!!と言いたいのですが、ビビリなので、また拝見させて下さい(^^;)
Posted by issey
at 2017年05月30日 00:12
